彼岸の入り

カテゴリー



春の彼岸なので「おはぎ」ではなく「ぼたもち」ですよ

日付けが変わったところで寒くて目が覚める
どうやら寒の戻りだとか

暑さ寒さも彼岸までと言いますが三寒四温なんでしょうか

我が家の菩提寺は天竜二俣の栄林寺ですが今週22日の土曜日に行きます

父の四十九日の法要と彼岸が重なりました十四年前に母を亡くしましたがこれで二人あちらで一緒になれました

わしはまだ体調が戻りきっていないがもう少し現世においてもらおうかな
この歳になると同級生にも体調が思わしくない人もいるようです
無理は禁物ですよ

何だか暗い話しになってきましたが現実と正直に向き合って穏やかな日々にしていきます


 きょうものんびり生きまっしょい







 
この記事へのコメント
おはようございます

栄林寺は二俣川の東側の高いところですね。
今週末では桜の花はお目覚めではないかな?

二俣川の桜は何回か撮影に行きました。
堤防は車が走行しないのでのんびり散策が出来ます。

秋は彼岸花が見事ですね。

はんじぃさんはお花の名所についてはマイナビでどこにでも行かれますね。
私は見たいお花は熱海のジャカランダ。
いつか行けるといいです。

今朝は寒いです。
ぬくぬくいきまっしょい!
Posted by がってんぽんがってんぽん at 2025年03月17日 09:15
がってんぽんさんへ

こんにちは、

35年トラック野郎でほぼ全国を走りましたが群馬の下仁田から長野の佐久に抜ける

国道254号線はコスモス街道と言われどこを見てもコスモスですよ

走るのが楽しみでした

Googleマップで「コスモス街
道」を検索
すれば見れ
ます

土曜日に栄林寺に行きますが桜を眺める気持ちになれるかわかりません

父の四十九日の法要なのでね


Posted by はんじぃはんじぃ at 2025年03月17日 11:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
彼岸の入り
    コメント(2)