端午の節句

カテゴリー



端午の節句 こどもの日 立夏

きょうはいろんな名称が着く日です
立夏は春が極まり野山に夏の気配が立つころで夏の入り口です

寒いのが苦手なはんじぃには嬉しい季節です
インナーシャツも冷感加圧のものに変えた



男の子のいる家庭では武者飾りをして
これは息子の五月飾りです 懐かしい


柏餅を食べて


菖蒲湯に入るってこんな風習も今はしているのかな

画像の柏餅はきのうスーパーで買いました
女房と食べようと思います

今では会話もなく空気のような同居人夫婦の二人です(笑)

浜松祭りは最終日 浜松っ子は気合いが入るでしょうね


 穏やかないちにちになりますように

 きょうものんびり生きまっしょい










 
この記事へのコメント
おはようございます。
立夏の割には肌寒い日が続きます
天気も良く何処のイベント会場でも盛り上がります
今日はこどもの日 お手伝いさんは菖蒲の準備はしてありますが食べる物も祝い膳が欲しいです
今の時期ならカツオでしょうか 皮付きをニンニクで食べると最高ですね
御前崎には行けないので近くのスーパーで調達か
気分だけでもGWを楽しみたいものです。
Posted by おやじの夢おやじの夢 at 2025年05月05日 06:41
おやじの夢さんへ

おはようございます

夜中は肌寒さを感じる時があります

毛布一枚で寝てますが先ほど毛布をベランダに干しました

掛け布団も干します

この先雨の日がちょこちょこありますが梅雨の走りでしょうか?

天気のよい日に寝具を天日干ししましょう

Posted by はんじぃはんじぃ at 2025年05月05日 06:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
端午の節句
    コメント(2)