日本刀の差し方

はんじぃ

2021年07月03日 12:29

鏡の前でスマホ写真なので左右逆になってます。

本来は大刀の差し方ですが脇差しを使ってます。




落とし差し。

時代劇などで浪人ものによく見られる差し方です。




鶺鴒(せきれい)差し。

野鳥の鶺鴒の姿からこの名前が付いたと言われます。




閂(かんぬき)差し。

昔の門を閉める時にかんぬきで閉めましたが

平行に差すのだが わしの帯では平行になっていませんが 攻撃的な差し方だと言われます。

日本刀絡みで歴史も勉強させて貰っていますね。